サバイバー

【第五人格】玩具職人の評価と使い方・おすすめ人格 | 最新版

キャラ評価

玩具職人(アニー・レスター)の評価と難易度

解読 チェイス 救助 粘着
×

【総合】 ★★★☆☆

【難易度】★★★☆☆

板車を設置して空を飛べるサバイバー。
板車は味方も使用でき、玩具職人は二階建てなどの高低差を利用して飛ぶこともできる。

アイテムを玩具箱に収納し運搬することも可能。

 

外在特質

精巧な玩具
(数:2/2 弾射CT:25秒 滑空CT:30秒)
・2つの弾射板車と1つの木製の翼を所持する
【弾射板車】
・弾射板車を設置し使用することで前方へ一定距離跳躍する
・回収も可能
・板車は全サバイバーが使用できハンターは破壊できる
・玩具職人が使用した場合、着地時の移動速度が2秒間30%上昇する
【木製の翼】
・板車で跳躍中に使用することで翼を広げて滑空できる
・滑空中は移動速度が上昇し、途中で終了することも可能
慰めの物(数:1/3)
・玩具箱に落ちているアイテムを3つまでいれることができる
・対戦開始時ランダムでアイテムが1つ携帯されている
・玩具職人本人は箱の中のアイテムを使用できない(28では使用可)
・箱の中のアイテムは玩具玉に入れて傍に置いたり投げたりできる
【玩具玉】
・アイテムを拾うことができるサバイバーが玩具玉を横切ると自動的に玩具玉を拾い携帯する
・玩具玉を携帯したサバイバーは自身の持ち物を消費し終えると自動で玩具玉のアイテムが補充される
・一部のアイテムは消費し終える前に直接玩具玉のアイテムと交換することが可能
・交換した場合、玩具玉の携帯効果が無効になり、取り替えられたアイテムが地面に落ちる
・各サバイバーは玩具玉を1回しか拾えない(28では無限)
遠望
・一定範囲内の味方の位置が表示される
・滑空中は全味方の位置が表示される
コレクター
・箱を開ける速度が100%上昇する
・玩具箱に収納されたアイテム数に応じて板窓操作速度が4%ずつ上昇(最大12%)

弾射板車でジャンプする


板車を設置し使用することで前方に一定距離ジャンプする

板車は味方も使用可能。玩具職人が使用した場合、着地時の移動速度が2秒間30%上昇する。

ハンターは板車を破壊できるため使い終わったら回収しよう。

設置して跳べるまでに2秒ほどかかるためハンターとの距離感に気を付けよう。

ジャンプ中に翼を出して飛べる


板車で跳躍中に出現する滑空ボタンを押すことで翼を広げて空を飛べる。
滑空中は移動速度が上昇し、再度ボタンをタップするとその場で翼を閉じて降りる。

滑空中はハンターに矢印マークが表示され位置バレする。

アイテムを収納できる

落ちているアイテムを3つまで玩具箱に仕舞うことができる。アイテムは味方に譲渡できるが自身は使えない

ゲーム開始時にランダムで1つアイテムを所持している。

参考

ランダム:鎮静剤/ステッキ/香水/肘あての4種

箱の中身を味方に投げられる


箱を開けてアイテムを選び、アイテムボタンを長押しすることで任意の位置に投げることができる。

アイテム交換が可能なサバイバーが落としたアイテムの傍を通ると自動的に携帯する。
携帯者が自身のアイテムを消費するとスロットに携帯したアイテムが自動で補充される。

この効果は1人につき一度しか発動しない。


▼アイテムを譲渡できるサバイバーはこちら
あわせて読む
【第五人格】アイテム持ち替え/交換が可能なキャラ一覧 | 最新版

続きを見る



 

玩具職人の立ち回り

ジャンプポジに板車を設置しよう


各マップにはハンターと大きく距離を離せるジャンプポジがあるため覚えて活用しよう。
特に高低差のあるマップでは玩具職人の強みを活かせることが多い。

正しい場所に置けば味方への強力な補佐にもなる。

位置がシビアな場所もあるため一発で置けるように練習しておこう。

高低差を利用しよう


何もない場所で滑空を使っても一時的な時間稼ぎにしかならず降りた瞬間に殴られてしまうことが多い。

加えてチェイス中は板車を設置する余裕がない場合も多い。
2階建てなど板車なしでも滑空できる場所を活用しよう

ポイント

弾射/滑空のクールタイムを自分で管理しよう。

解読時は付近に板車を置こう

解読中は近くに板車を置いていつでも逃げれるようにしておこう。
暗号機をあげたら忘れずに回収しよう。

味方にアイテムを渡そう


アイテムを使いきったり所持数が少なかったりする味方にアイテムを投げてあげよう。
救助時、椅子の横にアイテムを置いてあげると味方のチェイスが伸びる可能性がある。

ポイント

アイテム残数確認チャットで意思疎通しよう。

通電後は板車を置きなおそう

ゲート前に弾射を置いてハンターの襲撃に備えよう。
通電後も利用できるように試合中に使わない板車は適時回収しておきたい。

 

おすすめ人格

中治り + フライホイール+ (自由枠)


チェイス性能を上げる
ため03ベースがおすすめ。好みであれば09ベースでも良い。

自由枠で「ピア効果」「マッスルメモリー」、「防衛反応」「生存の意志」を追加しよう。

フライホイールは少し難しいため練習を重ねよう。

中治り +危機一髪+(自由枠)


マップ相性が良い場合は36ベースがおすすめ。
椅子前まで滑空して安全に救助しよう。

自由枠で「ピア効果」「癒合」、「防衛反応」「尻に火」を追加しよう。

-サバイバー
-