サバイバー 一覧・ランキング 第五人格

【第五人格】協力狩り最強サバイバーランキング|最新Tier表

あわせて読む
【第五人格】協力狩り/28とは? 時間・ルールと立ち回りのコツまとめ

続きを見る

28最強サバイバーランキング

最強サバイバーランキング早見表

Tier キャラ
▼SS 第五人格 オフェンスのアイコン 第五人格 医師のアイコン 第五人格 呪術師のアイコン 第五人格 祭司のアイコン 第五人格 弁護士のアイコン

▼S
第五人格 レディ・ファウロのアイコン 第五人格 玩具職人のアイコン 第五人格 探鉱者のアイコン 第五人格 人形師のアイコン 第五人格 踊り子のアイコン 第五人格 泥棒のアイコン 第五人格 応援団のアイコン 第五人格 囚人のアイコン 第五人格 バッツマンのアイコン 第五人格 占い師のアイコン
第五人格 マジシャンのアイコン 第五人格 火災調査員のアイコン 第五人格 納棺師のアイコン 第五人格 作曲家のアイコン 第五人格 少女のアイコン 第五人格 小説家のアイコン 第五人格 航空エンジニアのアイコン 第五人格 骨董商のアイコン 第五人格 昆虫学者のアイコン
第五人格 野人のアイコン 第五人格 記者のアイコン 第五人格 ポストマンのアイコン 第五人格 泣きピエロのアイコン 第五人格 画家のアイコン 第五人格 心眼のアイコン 第五人格 傭兵のアイコン 第五人格 曲芸師のアイコン 第五人格 調香師のアイコン 第五人格 心理学者のアイコン 第五人格 幸運児のアイコン 第五人格 教授のアイコン
▼C 第五人格 カウボーイのアイコン 第五人格 庭師のアイコン 第五人格 一等航海士のアイコン 第五人格 バーメイドのアイコン 第五人格 空軍のアイコン 第五人格 墓守のアイコン 第五人格 患者のアイコン 第五人格 冒険家のアイコン 第五人格 機械技師のアイコン

※左右差ややあり

あわせて読む
【第五人格】協力狩り最強ハンターランキング|最新Tier表

続きを見る

 

最強キャラ評価【SS~S】

【Tier1】SSランク

キャラ名 評価
第五人格 オフェンスのアイコン
オフェンス
【属性】補助職、救援職
・ボールを2つ所持することで継続的な粘着ができる
・味方のトンネル回避をさせやすい
・PSに左右されやすく興奮にも注意が必要
第五人格 医師のアイコン
医師
【属性】牽制職、補助職
・半永久な肉壁によるトンネル回避を狙える
・負傷を素早く立て直せる
・体力が3のため荘園旧友が活かしやすい
第五人格 呪術師のアイコン
呪術師
【属性】牽制職、補助職
・ハンターごとに呪いのストックがあり最大10蓄積可能
・体力が3なことや香水やドーフリンと相性が良い
・治療の機会も多いため呪いが溜まりやすい
第五人格 祭司のアイコン
祭司
【属性】補助職、牽制職
・広いマップが多くロングワープが刺さりやすい
・地下救助にいける
・神の保護により仲間の治療時間を10%短縮する
第五人格 弁護士のアイコン
弁護士
【属性】解読職
・ハンターの姿と場所が見えるためダブチェを避けやすい
・試合が進むにつれて解読も足もどんどん速くなる
・不安なチェイスもアイテム購入でカバー可能

 

【Tier2】Sランク

キャラ名 評価
第五人格 レディ・ファウロのアイコン
レディ・
ファウロ
【属性】解読職
・28の解読管理が難しい点をカバーできる
・とくに妙計による再利用が強力
・透明化によりダブチェにも少しは耐久可能
第五人格 玩具職人のアイコン
玩具職人
【属性】牽制職、補助職
・アイテムを大量に持てる
・板車やアイテム投げで味方の補助が可能
・高低差に強くマップ相性も良い
第五人格 探鉱者のアイコン
炭鉱者
【属性】牽制職、補助職
・粘着性能が高い
・解読しながらのチェイス補佐も強力
・磁石が味方にも付着するためPSが必要
第五人格 人形師のアイコン
人形師
【属性】牽制職、救援職
・体力が3のため5回ルイになれる
・チェイスも複数肉壁も可能
・ドーフリンと相性が良い
第五人格 踊り子のアイコン
踊り子
【属性】牽制職、補助職
・協力解読時の赤オルゴールが強力
・青オルゴールによるチェイス補助も可能
・椅子に加速バフを掛けないよう注意
第五人格 泥棒のアイコン
泥棒
【属性】牽制職
・懐中電灯でチェイス補助が可能
・マップ相性が比較的良い
・味方の箱を開ける速度が100%上昇する
第五人格 応援団のアイコン
応援団
【属性】補助職、牽制職
・加速による距離チェイスが可能
・体力が多いため熱血が溜めやすい
・ダブチェに弱いため引き際が重要
第五人格 囚人のアイコン
囚人
【属性】解読職
・28の解読管理が難しい点をカバーできる
・ゲート開門時の伝送も強力
・強電流で一時的な延命が可能
第五人格 バッツマンのアイコン
バッツマン
【属性】補助職、救援職
・ボールを当ててノックバックとスタンをさせる
・粘着チェイス補助ともに強力
・ボールを使いきってもスロットが解放されないのが難点
第五人格 占い師のアイコン
占い師
【属性】補助職
・フクロウで自身や味方の身を守れる
・どちらのハンターを見てもフクロウが溜まる
・ハンターのシルエットが見えるためダブチェを避けやすい

 

最強キャラ評価【C】

【Tier5】Cランク

第五人格 カウボーイのアイコン
カウボーイ
【属性】補助職、牽制職
・椅子が多く投げ縄を使う暇がない
・男キャラとの協力解読にデバフがかかる
・総合的に他の粘着キャラより優先度が低め
第五人格 庭師のアイコン
庭師
【属性】牽制職
・椅子が多く壊してもきりがない
・全て壊して回ってもそこまで強くなく解読も回らない
・加護により初手のダブチェにある程度耐久可能
第五人格 一等航海士のアイコン
一等航海士
【属性】救援職
・体力が3のため基本誰でも救助が成功するので優先度が低い
・解読デバフが重い
第五人格 バーメイドのアイコン
バーメイド
【属性】補助職、牽制職
・ドーフリンが電話機から購入可能なため優先度が低い
・ダブチェに弱い
第五人格 空軍のアイコン
空軍
【属性】救援職
・信号銃が電話機から購入可能なため優先度が低い
・ドーフリンが飲めない
・解読デバフが重い
第五人格 墓守のアイコン
墓守
【属性】救援職
・体力が3のため基本誰でも救助が成功するので優先度が低い
・地下救助に行けるが祭司の方が強力
・解読デバフが重い
第五人格 患者のアイコン
患者
【属性】牽制職、補助職
・心理学者以外の女キャラとの協力解読にデバフがかかる
・ダブチェにより鉤爪がキャンセルされやすい
・試合に関与しにくい
第五人格 冒険家のアイコン
冒険家
【属性】解読職
・暗号ページによる解読効率が低い
・旅行記が電話機から購入可能なため優先度が低い
・初手のダブチェを回避可能な点は強力
第五人格 機械技師のアイコン
機械技師
【属性】解読職
・臆病が常に発動するため解読デバフが重い
・機械人形が電話機から購入可能なため優先度が低い
・ダブチェに弱い

 

 

-サバイバー, 一覧・ランキング, 第五人格