サバイバー

【第五人格】記者の評価と使い方・おすすめ人格 | 24年最新版

第五人格 記者の紹介

キャラ評価

記者(アリス・デロス)の評価と難易度

解読 チェイス 救助 粘着

【総合】 ★★★★☆

【難易度】★★☆☆☆

2種類の幻影によるチェイスと救助が可能なキャラ。
幻影での板管理が可能な点や1人でダブル救助ができる点が特徴。

救助が得意な反面、移動加速手段がなく他の救助職に比べて追われやすい点や中間で狩られやすい点に注意が必要。
 
 

外在特質

独占スクープ (クールタイム:6秒 数:3・1)
・カメラを使用すると幻影を生成できる
【牽制視点】幻影は未使用の木の板の片側に移動する
・ハンターが板の当たる位置に来ると自動的に板を落とす
・木の板を先に落としたりカメラを再タップしたりすると幻影は消える
・幻影によりハンターが気絶した場合の回復速度は30%上昇し、幻影が倒した板に対する板破壊速度は20%低下する
【救援視点】幻影は最も近くにあるロケットチェアに移動し仲間を救援する(8m以内は使用不可)
・他のサバイバーによって救援された場合、幻影は消える
・幻影とハンターの距離が20m以内の場合、ハンターに輪郭が表示される
観測視点
・幻影の移動速度と操作速度はサバイバーと一致し、通常攻撃1回分のダメージを受けられるがハンターに存在感を与えない
・ハンターは幻影に攻撃が命中した時の回復速度が30%上昇する
・記者と幻影どちらかが攻撃を受けると両方が同時に被攻撃加速効果を獲得する
・幻影が攻撃された場合記者の加速時間は1秒延長される
・記者が危機一髪効果を持つ場合、幻影に救出された仲間に危機一髪効果が適用される
・記者と幻影の距離が8m以内の時、記者の移動速度が10%上昇する(幻影は7%)
ディープリポート
・解読速度が10%低下する
・幻影が倒される度さらに3%低下(最大9%)
「勇敢」
・ロケットチェアの発射速度が10%低下する

幻影に板管理を任せられる

牽制カメラタップすると幻影は近くの落とされていない木の板の片側に移動する。

記者が牽制幻影を走らせる板を選択している場面
長押しすると木の板を指定することができる。
かなり遠くの木の板も指定できる持続時間が14秒のため辿り着けない点に注意。

ポイント

回り込みにくい板一本道に置かれている板で使用できると強力。

一方で、ハンターは一瞬板に入ってから戻るとスタンを回避し幻影を消せるため、板当て性能はそれほど高くない
慣れてきたら後述の肉壁としての使用を検討しよう。

自分で板を倒すと幻影は消えてしまう 

幻影で肉壁ができる

牽制幻影自分の後ろで走らせることで肉壁をしてもらうことができる。
慣れてきたら板管理よりも肉壁での使用の方がチェイスが伸びやすい。

通常攻撃はもちろん、断罪狩人のチェーン道化師のロケットダッシュも防ぐことができる。
また、使徒の猫断罪狩人のトラバサミ破輪の罠回収可能

状況によって使い分けよう。

1人でダブル救助ができる

救援カメラを使用することで1人でダブル救助をすることができる。
椅子の周りの円に入ると幻影を出せないのでその手前でカメラを構えよう。

救助成功率が高い一方で、椅子前に行く能力を持っていないためその点に注意。

ポイント

椅子前で牽制幻影を出してハンターを惑わし救援幻影を温存する手も有効。

椅子耐久が長い

記者がロケットチェアに拘束されている場面ロケットチェア発射速度が10%低下しているため椅子耐久が長い

ポイント

人格に「うたた寝」を振ることも有効。

 

記者の立ち回り

近くに板がある暗号機を回そう

板があるポジションに移動し解読しよう。

救助キャラが記者しかいない場合、ファーチェで狙われることも少なくない
周囲を警戒しておこう。

牽制幻影でチェイスを延ばそう

記者が幻影でハンターを気絶させた場面牽制幻影での肉壁板管理を駆使してチェイスを延ばそう。


連続で使用しすぎると解読速度が低下した状態でタゲチェンされかねないためペース配分を考えて使用しよう。

早めに救助に向かおう

前述したように、記者には椅子前に行く能力がないため早めに動きだそう
椅子の付近に辿り着ければほとんどの確率で救助することができる。

中距離で見つかってしまうとかなり厳しいので味方のチェイス位置と自分の距離感を把握しておこう。

救助後に牽制幻影で味方のサポートをすることも可能だが持続時間が短くなる点に注意。

 

おすすめ人格

中治り + 危機一髪 + (自由枠)


救助職ため36ベースがおすすめ。
自由枠で「うたた寝」や「ウェーバー」、「生存の意思」や「ピア効果」などを追加しよう。

-サバイバー
-