ハンター

【第五人格】隠者/アルヴァ・ロレンツの評価と使い方・おすすめ人格 | 最新版

キャラ評価

隠者(アルヴァ・ロレンツ)の評価と難易度

解読遅延 チェイス キャンプ 粘着対処

【総合】 ★★★★☆

【難易度】★★★★★

全体圧解読遅延性能が高いハンター。
スタンによる救助遅延が可能で5割越えを狙いやすい。

サバイバー目線の体力管理が難しく1人でも連携が取れていない相手がいると勝利しやすい
 

外在特質・スキル

恩典
・通常攻撃のダメージが1.2になる
【施し】
・電荷を携帯していないサバイバーは磁場により極性が追加される
・隠者はマップ内の暗号機と脱出ゲートを接続することができ、それに触れたサバイバーにも正極電荷が付与される
【変換】 (クールタイム:100秒)
・サバイバーは接続された暗号機と脱出ゲートを解読している間自身の極性を切り替えることができる
・対戦開始時のクールタイムは50秒
シェア
・同じ極性を持つサバイバーは隠者による攻撃ダメージを分担する
・この効果が発動するとサバイバーの極性は解除される
存在感 奇跡 (クールタイム:12秒)
0
・カメラ方向に電磁エネルギーを発射し命中した地点に電流磁場を生成する
【磁場】
・電荷が付与されていないサバイバーは磁場に触れると対応する電荷が付与される
・電荷が付与されているサバイバーは自身の極性と異なる電荷の磁場に触れると、磁場の中央へ引き寄せられ2秒間気絶する
・サバイバーが短時間で複数回磁場による気絶を受けた時気絶時間が短縮される
極性切替
・奇跡と寄託が生成する電荷の極性を切り替える
感知 (クールタイム:60秒)
・最大5台の暗号機を接続できる
・サバイバーが接続された暗号機を解読すると、解読進度の53%がその暗号機に残され、42%が接続された他の暗号機に平均的に分配し伝送され、5%が消耗される
・通電後は脱出ゲートを接続することができ同様の効果を有する
1000 寄託 (クールタイム:40秒)
・杖の上部に生成した電磁ボールになって短時間空中に浮かび上がる
・寄託状態の時、電磁ボールはカメラ方向に電磁エネルギーを発射し電流磁場を生成する
【再臨】
・電磁ボールをカメラ方向に発射できる
・ボールが着地空いた後その地点に隠者本体が瞬間移動し磁場を生成する
2500
奇跡-上級
・奇跡の最大チャージ数が1増加
奇託-上級
・奇託の最大チャージ数が1増加

▼各スキルの初期ボタン配置はこちら

解読を強制分配させる


隠者が接続した暗号機は解読進度の42%が接続された他の暗号機に伝送され5%が消耗される
これにより著しい解読効率の低下解読進捗の把握が可能。

最大5台接続可能。ゲートも接続できる。

参考

囚人の能力に近い。

サバイバーに電極をつける


サバイバーが接続された暗号機に触る/隠者がスキルを当てることでサバイバーに電極を付与する

サバイバーは接続された暗号機に触れている間自身の極性(色)を変更可能
隠者はスキルによって与える極性(色)を常に変更可能

ポイント

暗号機から付与される電極は正(赤)の電極。

ダメージを分配させる

同じ電極を持つサバイバーは隠者による攻撃ダメージを分担する
隠者は通常攻撃が1.2のためそれを基に割り算しよう。

ポイント

全体付加を与えたいか否か判断して付与する色を決めよう。

二色の電極で気絶させる


カメラ方向に電極を発射し命中した地点に磁場を生成する。長押しで場所の指定が可能。

電極が付与されているサバイバーは自身の極性と異なる電流の磁場に触れると2秒間気絶する。

再臨で中距離ワープができる


短時間空中に浮かびカメラ方向にワープができる
ワープの着地地点には磁場を生成する。

救助時に奇跡と組み合わせて連続スタンさせることで救助失敗を誘発させよう。

ポイント

障害物を貫通できる。距離詰めに使おう。

 

スキルボタン解説

隠者視点

 

隠者の立ち回り

回路を接続しよう

試合開始後はすぐに回路を接続しよう
慣れないうちはワンタップで5台瞬時に接続しよう。(この場合ランダムに選択される。)

慣れてきたらマップと編成を見て手動で行おう。

ダメージが分配されることでファーチェは長引きやすい。

電極を付けてスタンさせよう


電極を付けてスタンさせてチェイスを終わらせよう。
存在感が溜まらないと移動手段に乏しくチェイスが長引きやすいため傲慢採用がおすすめ。

ポイント

電極の色を考えて非チェイス者の無駄負傷を狙おう。

スタンで救助妨害しよう


救助者に奇跡や寄託で連続スタンさせることで5割越え救助失敗を狙おう。

救助者が余裕をもって来た場合は早めに殴って救助を急かそう

体力計算をしよう

常に分配による体力計算をしよう。
ゲーム内のゲージでは細かい体力がわからないため最低でもトンネル対象のサバイバーの体力は計算しておこう

引き留めるも分配される。

臨機応変に回路を変えよう

試合終盤に着手されていない暗号機を接続することで無駄解読を増やそう
反対に上がりかけで放置されている暗号機は接続を切ろう。

また、分配されなければ救助に来れない場合/寸止め待機者の遠隔ダウンを狙いたい場合も臨機応変に回路を変えよう。

 

おすすめ人格

引き留める + 傲慢 +(自由枠)

スキルが解放されないとチェイスが終わりにくいため左下ベースがおすすめ。

自由枠で「狂暴」や「崩壊」、「幽閉」や「破壊欲」、「指名手配」を追加しよう。
Ptが足りないので自身のチェイス力を高めることでチェイス人格以外を採用できると良い。

-ハンター
-